交通事故に遭うと相手保険会社と賠償金についての示談交渉が始まります。その際、一人で示談を進めず、一度は必ず弁護士に相談してください。なぜなら、交通事故の賠償金は弁護士のサポートによって大きく増額するからです。
実際にどれくらい増額できるか、交通事故で最も多い「むち打ち」を例にしてみましょう。
むち打ちの賠償金は、一般的に60万円前後になることが多いです。ただし、これは弁護士が介入しない場合です。弁護士が代理人となった場合だと、ほとんどのケースで110万円近くの賠償金を獲得することができ、さらに被害者の怪我の程度(後遺障害等級)によっては200万円近くの賠償金を獲得できることも珍しくありません。
実際にどれだけ賠償金は増額できるのか?
では、実際には賠償金はどれぐらい増額できるのでしょうか?
以下は当事務所で過去に担当した事例です。右足関節解放骨折で、当初約600万円の示談金を提示されていましたが、当事務所がサポートした後、最終的には約2500万円の賠償金を獲得することができました。
このように、弁護士が介入することで、賠償金は大きく増額することが可能です。
ところで、弁護士が介入するとなぜ賠償金は増額できるのでしょうか?その理由は大きく2つあります。
保険会社の示談金はあらかじめ低く見積もられているから
1つ目は、保険会社から提示される示談金はあらかじめ低く見積もられているからです。
そもそも、交通事故には、自賠責基準・保険会社基準・裁判所基準という3つの基準が存在します。図のように裁判所基準が最も高額で、自賠責基準・保険会社基準はそれよりも低額となっています。
実は、保険会社の提示額は保険会社基準、あるいは自賠責基準であることがほとんどです。こうした知識を持たぬまま示談に応じてしまうと、本来もらえたはずの賠償金をもらえなくなってしまうこともありますので、サインをする前に、必ず専門家である弁護士に相談してください。
保険会社より優位に示談交渉を進められるから
もう一つは、弁護士は示談を優位に進める力を持っているからです。
一般的に言えば、被害者が自ら示談を行うことは非常に困難です。なぜなら、保険会社に増額を認めさせるためには、きちんとした知識と根拠が必要だからです。過去の判例、交通事故問題の専門的な知識、これらを盛り込みながらきちんと論立てて説明していかなければ、保険会社は増額には応じてはくれません。
一方、交通事故に強い弁護士であれば判例や交通事故問題にも詳しく、増額の妥当性をきちんと主張できますので、保険会社としても「増額しなければならない状況」をうまく作り出すことができます。
さらに、交渉がまとまらなかったとしても弁護士は訴訟を行い、適正な賠償金の獲得に向けて強く戦うことができます。
弁護士はこうした力を持っているからこそ、適正な賠償金の獲得を力強くサポートすることができるのです。
交通事故の賠償金は、どの弁護士でも同じように賠償金を増額できるわけではありません。最大限の増額を実現するためには、やはり交通事故に強い弁護士を選ぶことが大切です。
交通事故事件は弁護士の経験が何よりも重要となります。なぜなら、保険会社との示談交渉、後遺障害等級認定をサポートする力は実務の中でしか高められないからです。
当事務所は、これまで500件以上の交通事故相談を受けてきました。数多くの示談交渉、後遺障害サポートを行ってきたからこそ、皆様には自信を持って高品質なサービスを届けられると思っています。
最終的な賠償金は弁護士の力量で変わると言っても過言ではありません。皆様にはぜひ、交通事故事件に注力している当事務所に相談していただき、納得いく賠償金を獲得してもらいたいと思っています。
経験ある弁護士ほど事故直後からのサポートを得意としています。どのように通院すれば賠償金を最大化できるか、弁護士が独自のノウハウを所有しているからです。当事務所でも皆様には事故直後から弁護士に相談することを強くおすすめしています。当事務所では、通院方法や医師への症状の伝え方などを細かく指導しております。
これらは最終的な賠償金にもつながるポイントですので、ご自身で通院を続けるよりも多くの賠償金を獲得することにつながります。獲得できる賠償金は通院方法によって左右されると言っても過言ではありません。特に、後遺障害が残りそうな方については必ず通院中から弁護士に相談することをおすすめします。通院期間や医師への症状の伝え方を間違ってしまうと、最悪の場合、後遺障害が認められなくなってしまう場合もあります。交通事故被害に遭われたら、できるだけ早期に弁護士に相談するようにしてください。